青いアジサイの花、府中郷土の森へ
古民家の保存、水車小屋も見事に残り名残を伝えてくれる
黄色で綺麗、繊細なビヨウヤナギ
2023年5月31日水曜日
2023年5月29日月曜日
季節の推移 Change of seasons
カメ(・・? スッポン 甲羅干しにほっとして、、、、、
たわわに咲きだすアジサイの花、大輪の白、シンプルでいいものですね。
ビヨウヤナギも、いろいろな形状ありですね。花包茎の長いものが絵になりますが、、
町田の山間、薬師池、菖蒲の季節へと、大勢の見物客が訪れています。
梅雨入りを前に大勢の方々の光景を、、、ビヨウヤナギも咲き、アジサイ、花菖蒲も
たわわに咲きだすアジサイの花、大輪の白、シンプルでいいものですね。
ビヨウヤナギも、いろいろな形状ありですね。花包茎の長いものが絵になりますが、、
町田の山間、薬師池、菖蒲の季節へと、大勢の見物客が訪れています。
梅雨入りを前に大勢の方々の光景を、、、ビヨウヤナギも咲き、アジサイ、花菖蒲も
静寂な森の光景に安堵して、、
2023年5月24日水曜日
2023年5月13日土曜日
先人の知恵、文化 Wisdom and Culture of Predecessors
保存された、歴史、文化遺産 その土地ならではの昔の
暮らしぶりや、生活感を垣間見る先人の知恵、侮れない
飛躍的に進むテクノロジー、IT社会をよそに、ものを通じた
タイムスリップして遺物、繋がる現代への変遷に興味を
掻き立てられます。
2023年5月7日日曜日
登録:
コメント (Atom)
東京都心散策、、、Walking around central Tokyo...
国際フォーラムまで出向き親睦会参加 久しぶりの旧交を温めてきました。 東京駅から有楽町までの街撮りを楽しみながら 大手町から、丸の内、銀座散策、刺激のある 待つの様相に自分もと、、
-
8℃と、ようやく今年の初冠雪、一か月遅れて富士山にも雪景色 秋の紅葉など、東京にはまだまだの様子 一気に冬になりそうな雰囲気 野鳥を追う時期がようやく到来か(・・?