2024年5月28日火曜日

雨季へ To the rainy season













  台風発生、線状降水帯と雨季の予感

  警報級の雨、年々増大するとか(・・?

  

2024年5月23日木曜日

poppy

 そよ風に靡くpoppy、気持ちが浮き上がり、時が停まったかの如く

何とも優雅に咲き誇っています。








2024年5月22日水曜日

カワセミ撮影 Kingfisher photography

苦手なカワセミ、カメラ仲間に則されて、どこにいるのかも定かではない者に

鳴き声はどこで、どの方向にあるなど、すべて御見通し


      ここにいますよと、頼もしい指摘で、難なくパチリ


   可愛い生態系に、必死に食らいつき、何とかゲット
  何事もその道の賢者がいるものですよね。お助けマンの活躍で

  楽しい撮り撮影ができました。


 

2024年5月18日土曜日

山里の今 Mountain village now

 四季彩の丘、マイナスイオンいっぱいの、木々を眺めて25000歩もの

撮影、花達が咲き、鳥が舞う、ゆったりとしたときの流れ、いいものです。

趣味カメラ、健康にも一役買って、歩くこと、歩くこと、元気を戴きます。














2024年5月3日金曜日

別府の絶景 Spectacular views of Beppu

 行きたかった別府、湯布院の旅に遭遇、どこに行くのかわからない

ミステリーな旅、いきなり佐賀空港に降ろされてからの旅の始まり

九州自動車道を東へ、、大分県日田市、豆田町の風情を満喫後

別府方面、由布岳を眺めて杉乃井ホテルの新館へ、宙館、これが実にいこごちがいい。

湯布院の町巡りへと、、、










2024年5月1日水曜日

門司港へと心の癒し旅 A healing journey to Moji Port

 ミステリーツアーにてたどり着いたのは北九州市、門司港

以前家内ときた、関門海峡の光景はいいものですね。











猛禽類のツミの巣立ち、、、The departure of the bird of prey, the sparrowhawk...

 木々の間から鋭い鳴き声、すぐ存在感が、、、 子育てが最終となり、逞しく巣立つ、猛禽類の、ツミ 巣立った4羽が織りなす、勇ましく、優雅な舞