2024年10月31日木曜日

女性が多くダリアに集まる、、、Many women gather around Dahlia...

 大輪の花弁、ダリアの醍醐味、女性の方々が多く

カメラマンのターゲットとしても、最高です

久しぶりに90mmマクロレンズで対応、接写で

美しい描写と、、、








2024年10月30日水曜日

入れ替わる野鳥たち、、、The changing wild birds...

 遠くにジョウビタキの♀  今年も来たかと(・・?

冬鳥がき出しました、木々が枯れて見やすくなると、

俄然綺麗な全体が写し撮れます。

わくわくする野鳥たちの生態系、撮りまくりますね。








2024年10月27日日曜日

J-1町田ゼルビア ホームタウン、、、J-1 Machida Zelvia home town...

 東京都町田市の山間に、、突如として、怒涛の躍進をする

J-2からの昇格で、J-1町田ゼルビアがの地元も、戸惑う現状

山の中が俄然注目されて、以前から自然撮影に魅力を感じて

カメラ片手の薔薇鑑賞などうかつにやれない環境変化に

ついて行かれないほどの変貌ぶりです。












2024年10月23日水曜日

2024年10月19日土曜日

コスモスに隠れて野鳥観察、撮影 国営昭和記念公園へ、、、Hiding among the cosmos, bird watching and photography at the National Showa Memorial Park...

 秋の景色の撮影に出向きました、コスモスの近くにカメラレンズが、、、

すぐ仲間入りして、、、撮りまくりました。

箱根駅伝予選会の大学OBを巻き込んで500名以上の一斉スタートを

横眼の撮影となりました。

キビタキの♂ ゲットできました。












2024年10月18日金曜日

秋桜に蜂、、、A bee on a cosmos flower...

 コスモスの苦戦、あまりにも暑かった夏の余韻

花付きがあまりよろしくありませんが、、、、

秋桜に蜂が、、、、、、







2024年10月15日火曜日

エゾビタキにカメラが集中、、、The cameras were focused on the Siberian flycatcher...

 寒くなる前の野鳥に興味

皆さん、エゾビタキに集中して、大きなレンズで

追い続けて、革新の一枚にすべてをかけて

集中しています。




猛禽類のツミの巣立ち、、、The departure of the bird of prey, the sparrowhawk...

 木々の間から鋭い鳴き声、すぐ存在感が、、、 子育てが最終となり、逞しく巣立つ、猛禽類の、ツミ 巣立った4羽が織りなす、勇ましく、優雅な舞