2025年7月11日金曜日

猛禽類のツミの巣立ち、、、The departure of the bird of prey, the sparrowhawk...




 木々の間から鋭い鳴き声、すぐ存在感が、、、

子育てが最終となり、逞しく巣立つ、猛禽類の、ツミ

巣立った4羽が織りなす、勇ましく、優雅な舞








2025年7月4日金曜日

蝶が舞う、、、、Butterflies fluttering...

 鳥の撮影と思いきや、水飲み場には、大型の黒い蝶々のみ


たまには蝶に魅了されてしまいました。















2025年7月2日水曜日

オオタカ、水浴びの光景、、、A scene of a goshawk bathing in water...

 涼を求めて、深大寺の木々の中に、身を沈め

猛禽類の姿を探しに、、、、

ぐっとタイミングに恵まれました。

目の前で暑い体を水浴びで凌ぐ

生物の自然な情景に、安堵して、、、










2025年6月29日日曜日

上空高く、チョウゲンボウが舞う、、、A kestrel flies high in the sky...

 3月から撮りまくった、猛禽類、チョウゲンボウの

子育ても終了します。

営巣していた5羽の子供たちの成長で、ようやく今年のお別れと

なりました。

雄大に天空高く自在に飛び交う、勇壮な風情に、魅了されて

大人の世界へと飛び込んで、試練を乗り越えてほしいものです。


楽しませてくれた撮影に感謝して、お別れです。










2025年6月27日金曜日

macro-lensの世界へ、、、Into the world of macro-lenses...

 猛禽類の卒栄に明け暮れています。

飛ばない合間に草原の昆虫類の撮影に

勤しんでいます、

普段は見れない、想像を超えた被写体が

目前に映し出され、異次元の世界の生態系に

表されます。














2025年6月21日土曜日

夏至の天空は、、、The sky at the summer solstice...





 青空が眩しい今年の梅雨、梅雨前線の消失など過去には

なかった現象が起きています。

確実に地球温暖化は進んでいますよね。


AM4:25分の夏至の朝、思い切って早起きし

撮影に臨みました。







猛禽類のツミの巣立ち、、、The departure of the bird of prey, the sparrowhawk...

 木々の間から鋭い鳴き声、すぐ存在感が、、、 子育てが最終となり、逞しく巣立つ、猛禽類の、ツミ 巣立った4羽が織りなす、勇ましく、優雅な舞