2025年5月25日日曜日

大空の自由、チョウゲンボウ、、Freedom of the sky, Kestrel,

 猛禽類、今はチョウゲンボウを追って撮影に没頭しています。

自由に滑空する気持ち、少し分けてと、飛び出しのタイミングを

狙いすまして、連写して、、、










2025年5月20日火曜日

バラの花、見頃です。、、、、、 The roses are in full bloom now.

 普段は猛禽類を追いかけていますので、お花達には申し訳ないくらいに

撮影できませんが、曇り空や小雨はまた、それなりに撮れるものです。

近くではキジのホロ打ちも、、、













2025年5月17日土曜日

小雨の中、薔薇鑑賞、撮影と、、、Admiring and photographing roses in the light rain...

 しっとりとした、小雨に濡れた、薔薇の花撮影へと、、

東京、向ヶ丘公園駅から、生田薔薇苑へ

あいにくの雨、土曜日とはいえ、鑑賞客がなく、一人撮影の

様相に、しっかりとカメラを構えて、濡れた薔薇の写真撮影へ

カッコイイカットが撮れました。












2025年5月8日木曜日

猛禽類の撮影に、、、For photographing birds of prey...

 







         陽射しを避けて、飛び交うチョウゲンボウの姿を

         連日早朝から撮影の出かけては、出来栄えに
         
         がっかりの連日、これがなかなかいいものです

         次の目標を立ててチャレンジできるからです。

2025年5月6日火曜日

遠くにキジ、、、A pheasant in the distance...

 東京、多摩川の上流、府中市、日野市に架かる四谷大橋の上から


眺めていると何やら大型のキジの生態が目の飛び込み


すかさずカメラ目線に、、、捉えてみました。


   
    こちらに向かって、羽ばたく姿を捉え、偶然のタイミングに感謝

  



        近くに咲く季節の美しい花達もなかなかいいものです。


2025年5月1日木曜日

珍しいソウシチョウ出現、、、A rare Japanese bush warbler appears...

 あちこちへと野鳥、猛禽類の撮影に、、、、

一区切りをつけて、次の目的地へと、、今日に出はどうですか(・・?

余り出現しないと、、、、待つこと、、、数分、、、、


 目の舞にソウシチョウ出現

 素早い動きに対応して、カメラを振るマニアに紛れて、、、

 しっかりとゲットできました。







猛禽類のツミの巣立ち、、、The departure of the bird of prey, the sparrowhawk...

 木々の間から鋭い鳴き声、すぐ存在感が、、、 子育てが最終となり、逞しく巣立つ、猛禽類の、ツミ 巣立った4羽が織りなす、勇ましく、優雅な舞