Facebook 金井修治 また、ブログ sucre shujiの写真館もご覧ください。
鳥達の撮影にチャレンジしてみました。非常に珍しい北米に住むヒメハジロが
紛れたのです。土曜日、日曜日は黒山のカメラマンが群がる!多摩川
影響を受けて、多摩動物園で可愛い動物の姿を見て、これもいいと‼️
東京オリンピックの、ロードレース大会で使われた、多摩尾根幹線沿い
遠く都心を展望、豊かな人々の暮らしを垣間見ました。
洗練された都市景観、調和のとれた自然、住みたい街なのです。
東京西部は紅葉も真っ盛り、日本の風土、神社仏閣に映える
秋の木々、メタセコイアのオレンジ色、真っ赤な紅葉、黄色の紅葉と
そこに佇めば誰でもが、撮れてしまう、ありがたい日本の素晴らしさ
いいですね。
紅色の赤、黄いろ、紅葉の見どころです。オレンジ色のメタセコイア
母親の手を引きながら背中で佇む娘さん、いいな親子の無言の愛
想いはいたく、頂戴しております。
四季彩に彩られた多摩地方、赤、オレンジ、黄色、緑の他の域際も豊富に秋を
彩っています。近くの晩秋もいいものですね
近くにある深い秋、華やかなもみじ🍁、花たちも💐
若くして、人々の共鳴を誘う金子みすゞ、27歳の生涯でその才能を世に問う
長い、短いではない問えない人生評価、自分たちは、堪えられるか?
またも富士山の、五合目撮影に、、、 一気に7℃と冷蔵庫並み、下界は28℃ 夜中の03;00~ 5;00着して、スタンバイ 早速、ホシガラスの歓迎に始まり、ルリビタキ、三昧に ウソのオス、メス、、、幼鳥 ヒガラ、キバシリ、センダイムシクイと 下界の何倍も濃い出現に、、、