Facebook 金井修治 また、ブログ sucre shujiの写真館もご覧ください。
多摩川の支流、大栗川、乞田川、浅川、程久保川とオオサギ、コサギ
鴨、など結構いるものです、カメラ仲間の即されて、足元を振り返りますと
環境抜群の土地柄、撮れっこない カワセミまでゲットです。
手がける、都市再生、高層ビル群の新しい街づくり、スケールが大きく
レストランの数も桁違い、個性あふれるエリアの誕生です。
早朝から携帯電話で目覚め、、、ここを拠点に活躍するプロカメラマン
徳山氏の一声でTV 5channel 町田薬師池の生中継、紅葉の見事さを
視聴者に、、、誘われて撮影会、、、楽しい一日となりました。
造り手の極意、盆栽、圧巻の品物が、陳列されて、
国営昭和記念公園の秋、紅葉まで見せてくださいます。
最高の品 ご覧ください。
恵まれる環境、ここはすぐ近くの、都立桜が丘公園、自然散策の人
猛禽類、鳥類観察、撮影するマニアの隠れ家、ゆったりとした空間を
独り占め、都会と、自然の織りなす境遇、いいものですね。
またも富士山の、五合目撮影に、、、 一気に7℃と冷蔵庫並み、下界は28℃ 夜中の03;00~ 5;00着して、スタンバイ 早速、ホシガラスの歓迎に始まり、ルリビタキ、三昧に ウソのオス、メス、、、幼鳥 ヒガラ、キバシリ、センダイムシクイと 下界の何倍も濃い出現に、、、