史上最高の強雨風に悩まされそうですね。
変則的で、急激にスピードがなくなり、滞留する
地域の方々の心配は尽きません。
予報遠も大変広く予報が困難、近年の途方のない雨量
地球異変が起きています。
外れる予想に期待したりして、、、、幸運を、、皆様に、、、
史上最高の強雨風に悩まされそうですね。
変則的で、急激にスピードがなくなり、滞留する
地域の方々の心配は尽きません。
予報遠も大変広く予報が困難、近年の途方のない雨量
地球異変が起きています。
外れる予想に期待したりして、、、、幸運を、、皆様に、、、
夜明けが待ち遠しい、、、待っていてくれる鳥たちの生態系
見てみてと、こわごわと目の前に出現してくれます。
秋、冬に向けて訓練の様相、意外とのびのびと
飛び交ってくれますので、シャッターチャンスを逃さぬように、、、
ゲットしたいものです。
暑すぎる夏、年甲斐もなく、連日負けじと、炎天下の中、飛び回っています。
やりたい趣味は、とにかく楽しく童心に帰り続けています。
強がりもほどほどにと、朝陽が出る前のAM4:30から動きだしたり、現地には
日の出で撮影開始、好きになるカメラに、陶酔したりして、、、
またも富士山の、五合目撮影に、、、 一気に7℃と冷蔵庫並み、下界は28℃ 夜中の03;00~ 5;00着して、スタンバイ 早速、ホシガラスの歓迎に始まり、ルリビタキ、三昧に ウソのオス、メス、、、幼鳥 ヒガラ、キバシリ、センダイムシクイと 下界の何倍も濃い出現に、、、