猛禽類、今はチョウゲンボウを追って撮影に没頭しています。
自由に滑空する気持ち、少し分けてと、飛び出しのタイミングを
狙いすまして、連写して、、、
しっとりとした、小雨に濡れた、薔薇の花撮影へと、、
東京、向ヶ丘公園駅から、生田薔薇苑へ
あいにくの雨、土曜日とはいえ、鑑賞客がなく、一人撮影の
様相に、しっかりとカメラを構えて、濡れた薔薇の写真撮影へ
カッコイイカットが撮れました。
東京、多摩川の上流、府中市、日野市に架かる四谷大橋の上から
眺めていると何やら大型のキジの生態が目の飛び込み
すかさずカメラ目線に、、、捉えてみました。
あちこちへと野鳥、猛禽類の撮影に、、、、
一区切りをつけて、次の目的地へと、、今日に出はどうですか(・・?
余り出現しないと、、、、待つこと、、、数分、、、、
目の舞にソウシチョウ出現
素早い動きに対応して、カメラを振るマニアに紛れて、、、
しっかりとゲットできました。
またも富士山の、五合目撮影に、、、 一気に7℃と冷蔵庫並み、下界は28℃ 夜中の03;00~ 5;00着して、スタンバイ 早速、ホシガラスの歓迎に始まり、ルリビタキ、三昧に ウソのオス、メス、、、幼鳥 ヒガラ、キバシリ、センダイムシクイと 下界の何倍も濃い出現に、、、