3月から撮りまくった、猛禽類、チョウゲンボウの
子育ても終了します。
営巣していた5羽の子供たちの成長で、ようやく今年のお別れと
なりました。
雄大に天空高く自在に飛び交う、勇壮な風情に、魅了されて
大人の世界へと飛び込んで、試練を乗り越えてほしいものです。
楽しませてくれた撮影に感謝して、お別れです。
3月から撮りまくった、猛禽類、チョウゲンボウの
子育ても終了します。
営巣していた5羽の子供たちの成長で、ようやく今年のお別れと
なりました。
雄大に天空高く自在に飛び交う、勇壮な風情に、魅了されて
大人の世界へと飛び込んで、試練を乗り越えてほしいものです。
楽しませてくれた撮影に感謝して、お別れです。
小雨の濡れる、五重塔の下
造りこまれた紫陽花が、見頃となりました。
種類と色彩、形状がそれぞれで、それは綺麗
フォトスポットは神社仏閣とのコントラストは
抜群でそれぞれを引き立てています。
しっとりとした今がまさに見ごたえありです。
またも富士山の、五合目撮影に、、、 一気に7℃と冷蔵庫並み、下界は28℃ 夜中の03;00~ 5;00着して、スタンバイ 早速、ホシガラスの歓迎に始まり、ルリビタキ、三昧に ウソのオス、メス、、、幼鳥 ヒガラ、キバシリ、センダイムシクイと 下界の何倍も濃い出現に、、、